SSブログ

畑日誌1243-宮座 [日記・雜感]

10月15日(水) 

秋晴れ[晴れ]

畑では渋柿を千切り、今年は表作です[わーい(嬉しい顔)]。干し柿にします。干し柿は蔕(へた)に枝を付けておかないと紐が結べません。

sibugakihako.jpg

里芋の初掘り[位置情報]。「石川早生」と思って掘ったら「赤芽大吉」でした。これだとちょっと早すぎですがマッイイカ。赤芽は親も食べられます。

satoimoakame.jpg 

今日10月15日は里の氏神様の「宮座」です。空も幟も里道もいいですね[るんるん]

miyaza1.jpg

神主さんが氏子へお祓い。

miyazakannusi.jpg

お神酒を頂いて(因みに区長さんは下戸)。

miyazaomiki.jpg

区長さんの挨拶もあって。

miyazakucyoaisatu.jpg 

今日は丁度散歩に来た隣り部落の幼稚園児も畏まって参拝[ハートたち(複数ハート)]

miyazakodomo.jpg 

昆布と鯣(スルメ)を頂くときが一番元気でした[exclamation×2]

miyazakodomokonbu.jpg 

終わって各組ごとに「直会(なおらい)」です。これは私も参加の3組で、慣例の「かしわの鋤焼き」[ひらめき]。一戸に一名が出ます。平日はやはり主婦が多数派。

miyazanaorai.jpg

こうやって「田舎の時」は過ぎて行きます。

ぎゃらりぃ畦ブログはこちらです。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/

[爆弾]今日の川柳[爆弾]                                              

  酒呑みも下戸も社に干すお神酒


nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 12

manamana

近所といろいろつきあいがあるのが、いいですね。
子供同士も学年を超えて仲良くなって、元気に遊んで。
こういう雰囲気が大切だと、子供の成長に連れて、
思うようになりました。
by manamana (2009-10-15 23:02) 

OJJ

こんな歌も有りましたっけ・・
「芋の葉にこぼるる玉のこぼれこぼれ子芋は白く凝りつつあらむ」
子供たちの健やかな未来に乾杯!

by OJJ (2009-10-15 23:16) 

おじゃまま

いつもですが、本当に郷里の風景を思い出します。
のぼりや里の路の様子は、まるで映画のワンシーンのようです。
by おじゃまま (2009-10-16 00:36) 

夏炉冬扇

manamana さんお早うございます。
こういう雰囲気はほっとします。
ぎゃらりぃにお出でのお客さまも「ほっとする」とおっしゃいます。
by 夏炉冬扇 (2009-10-16 08:17) 

夏炉冬扇

OJJ さんお早うございます。
昔々親爺がこの歌の入った暖簾を買ってきて、掛けていました。節の地方では「里芋」を「子芋」と呼ぶというのを大人になって知りました。
いい天気です。
by 夏炉冬扇 (2009-10-16 08:20) 

夏炉冬扇

おじゃままさんお早うございます。

氏神様への道は「絵」になります。
ここを詠んだ私の歌、この度版画に。その内絵葉書にします。

by 夏炉冬扇 (2009-10-16 08:22) 

やおかずみ

地域のコミュニティがまだまだ生きているのですね。
こういう行事はいつまでも残しておきたいですね。
by やおかずみ (2009-10-16 09:41) 

夏炉冬扇

やおかずみさんこんんばんは。
心が和みます。
by 夏炉冬扇 (2009-10-16 18:17) 

とりのさとZ

(下の句)

神様はきっと 酔いどれ天使

by とりのさとZ (2009-10-16 18:18) 

夏炉冬扇

とりのさとZ さんこんばんは。
最近は日本酒離れです。それにご婦人多く、直会の酒も余ります。
by 夏炉冬扇 (2009-10-17 21:05) 

LuckyStrike

筋金入りの無神論の僕も、こういう神社になら"神"もまだいるかもと思ってしまいます。
by LuckyStrike (2009-10-18 01:25) 

夏炉冬扇

LuckyStrike さんお早うございます。
畑から帰ったところ、いい天気。
たまたまやって来た幼稚園児。神社もラッキー、園児もラッキー。
by 夏炉冬扇 (2009-10-18 09:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0