SSブログ

畑日誌1915ー枇杷の蕾 [日記・雜感]

10月25日(火)

続いての晴れ。

畑、草取り、油粕入れ、追肥など。

春菊初取り。鍋の季節も近づいてます。

syungeku2011hatu.jpg

最後の落花生を掘り上げ。この洗面器、子供のころ使ってました。アルミかな。

ratukasei2011owari.jpg

枇杷の蕾。花は11月と珍しい時期に咲きます。蕾は剪定して減らさないといけません。

biwahanatubomi2011.jpg

 娘の菓子工房はこちらです。

 http://www.kankanbou.com/azemichi/

★古民家ぎゃらりぃ畦ブログを「第3回二川秀臣『唐津街道版画展』」に更新しました。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/  

[ドコモ提供]*今日の川柳*[ドコモポイント] 

  九電社員の肩東電の社員抱き


nice!(27)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 14

olegon

こんばんは。
枇杷はこの時期に咲くのですね。珍しいです。
確かにこのままだと大変な事になりそうな予感が。。。
洗面器長持ちですね。こういうの使ってました。
by olegon (2011-10-26 00:49) 

michi

枇杷の摘花するんですね。うちにもあるんですが、昨年はなにもしなかったんです。木が小さいのにたくさん咲くようでやはり摘花ですかね。
by michi (2011-10-26 06:26) 

夏炉冬扇

olegon さんお早うございます。
洗面器は畑で「物入れ」に使ってます。捨てるのももったいないの精神ですね。
枇杷のつぼみは写真のものが1つ単位です。基本的に1枝に1個にします。
by 夏炉冬扇 (2011-10-26 07:44) 

夏炉冬扇

michi さんお早うございます。
大きくて元気がよさそうな実がつくと思うのを残してやります。半分くらいは落としますね。
蕾を見ると「あっ、剪定しないと」と思ってせかされる気分ですよ。
by 夏炉冬扇 (2011-10-26 07:47) 

manamana

いろいろおいしいものの豊富な時期になります。
春菊の入った鍋食べたくなります。
by manamana (2011-10-26 10:03) 

sako

こんにちは。
そろそろお鍋の季節ですね。
体が温まり、野菜もたくさん食べられていいですよね。^^
by sako (2011-10-26 11:11) 

コウ

昨日はコメントありがとうございました。
収穫した落花生はゆでて食べるのですか。掘りたてはゆでるのが一番おいしいかと思います。
枇杷もお作りですか。
アミグダリンの葉っぱ。貴重ですね。
またお伺いします~
by コウ (2011-10-26 12:37) 

mi

千葉県も落花生の産地。
干して、だんながフライパンで炒ってビールのお供になっています。
生の落花生をみたのは千葉が初めてです。
炒りたてはとっても香ばしくおいしいです。
前にいた静岡はゆでた落花生がスーパーにならんでいました。
はじめてみたときにはびっくり。
買いたての落花生を炒ってもあまり香ばしくならなかったので、コウさんのコメントにあるように新しいうちはゆでてみようかなっと思いました。

by mi (2011-10-26 13:00) 

夏炉冬扇

manamana さんこんばんは。春菊はさきほど胡麻和えで食べました。香りもいいです。
by 夏炉冬扇 (2011-10-26 21:15) 

夏炉冬扇

sako さんこんばんは。
鍋というと日本酒ですが…。お酒を控えて久しいので懐かしい「思い出」になってます。
by 夏炉冬扇 (2011-10-26 21:17) 

夏炉冬扇

コウさんご来訪ありがとうございます。
落花生は茹でて食べます。生産者冥利。
枇杷、お茶にするんでしたか?ほしいと言われたことがあります。
またお遊びにぜひ。
by 夏炉冬扇 (2011-10-26 21:21) 

夏炉冬扇

mi さんこんばんは。
そう、千葉といえば落花生でした。お土産にもらったりして。

作った分は大方茹でて食べます。
今日はいい陽気で2人+2匹の散歩しました。

by 夏炉冬扇 (2011-10-26 21:25) 

OJJ

付け句
「明日は我が身とじっと手を見る」
by OJJ (2011-10-27 20:40) 

夏炉冬扇

OJJ さんこんばんは。
昔社保庁今電力。
by 夏炉冬扇 (2011-10-27 21:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0