畑日誌4956-ツチガエル [日記・雜感]
4月14日(火)
いい天気に。
畑、苦土石灰・堆肥・鶏糞を入れて、
耕しました。明日畝にします。
その途中「土ガエル」が出てきました。
今日の収穫。ニューサマーも3個。
天道生えのワサビ菜も。
ぎゃらりいのちょっと上の方で文化財課が試掘中。宅地予定地。「古代官道」跡?多分。正式に掘って欲しいもの。
★今日の川柳
ワンちゃんも手洗いしてから触ってね
★「ぎゃらりい畦」ブログはこちらー4月『春と花のガラス展」4.3更新
★ 「あぜみちのお菓子たち」のブログはこちら
★まちおこしー「畦町宿保存会」ーのフェイスブックページはこち
2020-04-14 17:11
nice!(45)
コメント(14)
カエルも冬眠から目覚めてきたのですね。
by ma2ma2 (2020-04-14 18:31)
美味しそうなお野菜ですね
畑は、人混みじゃないから
ストレスもなく羨ましいです
by もーもー (2020-04-14 18:50)
意外にも古代には立派な官道があったらしいですね。
by johncomeback (2020-04-14 20:12)
試掘、何がててくるでしょうか、楽しみですね。
by なんてん (2020-04-14 21:50)
見事な同化ですね!
by みぃにゃん (2020-04-14 21:51)
ミニユンボでついでに畑の開墾もしてくれれば有難いですね。
by 我流麺童 (2020-04-15 06:15)
おはようございます^^
蛙はまだ冬眠中だったかしら?^^
わさび菜も美味しいですよね。
by mimimomo (2020-04-15 06:25)
こんにちは!
見かけなくなった自然・・・
そんな中カエルさんにはまったく出会いませんよ!
by Take-Zee (2020-04-15 06:54)
土ガエル・・・起きちゃったのかな??
by 横 濱男 (2020-04-15 07:40)
野菜が収穫できていますね。
我家はジャガイモが芽を出しましたが今朝も霜です。(>_<)
by 旅爺さん (2020-04-15 07:47)
野菜苗、今年は早めに購入してきました。
by wildboar (2020-04-15 10:47)
ワサビ菜、美味しいだろうなー^^
by リュカ (2020-04-15 11:24)
土カエル、いきなり起こされて、とまどっているでしょうね。
by やおかずみ (2020-04-15 16:04)
“ザボン漬け”美味しそうですね。今日は“ニューサマー”。柑橘系は大好きです。蛙さんはまだ寝ぼけているのかな。
by michi (2020-04-15 17:23)