畑日誌4974-朴木の花 [日記・雜感]
5月2日(土)
24度とか。
畑は水やりと収穫2.3だけ。雨が欲しい。
藤の花。野生です。
朴(ほうの)木の花。立派です。
ぎゃらりぃ営業日。今日から展示が変わりました。昆虫、草花などの写真展。
ぎゃらりぃにはワンも来ました。まだ5カ月とか。
先ほど到着。3層マスク。50枚×4箱。1枚50円。長期戦です。
★今日の川柳
要請をなさる方々日銭じゃない
★「ぎゃらりい畦」ブログはこちらー5月『畦町周辺の昆虫と草花の写真展」5.1更新
★ 「あぜみちのお菓子たち」のブログはこちら
★まちおこしー「畦町宿保存会」ーのフェイスブックページはこち
ホウノキの花、高いところに咲くのでなかなか正面からは撮れません^^;
by Mitch (2020-05-02 18:54)
マスク補充出来て良かったですね!
by ma2ma2 (2020-05-02 19:15)
朴ノ木の初めて見ました。
マスク、10000円、覚悟が必要ですね。
残っている数で大丈夫かなと焦ります。
by wildboar (2020-05-02 19:25)
今回のウイルス戦、長引くと言われていますね。したたかな相手です。
by なんてん (2020-05-02 19:29)
今日仙台は史上初めて5月に真夏日になりました。
by johncomeback (2020-05-02 19:43)
野生の藤も朴木も初めて見ました。
朴木の花は見事ですね。
ポイントポンの1000点は何の前触れも無く出ます。
by こんちゃん (2020-05-03 04:03)
おはようございます^^
藤のお花、綺麗ですね~お色が好きです。
方のお花は珍しい写しかた^^ なかなかこの角度からは写せないですよね。
ぎゃらりぃは写真展ですか。お近くだったら見たいけれど・・・
by mimimomo (2020-05-03 06:06)
朴木の花、堂々と咲いてますね。
by 横 濱男 (2020-05-03 08:11)
おはようございます!
珍しいホウノキの花を拝見しました!
by Take-Zee (2020-05-03 08:14)
ホオノ木の花は数十年ぶりでみました。
マスクが届いて一安心ですね。
by 旅爺さん (2020-05-03 09:02)
当地では値段は高いですが、マスク、消毒液が普通に店頭に並んでいます。
by やおかずみ (2020-05-03 10:25)
暑くなると
マスクが辛くなりますね
by もーもー (2020-05-03 11:33)
朴の木の花は初めて見ました。
ここ数日でマスク販売している店が目に付くようになりましたが、アベノマスクはどうなっちゃったんでしょうね?いまだに届きません。期待は、していないですが!!
by 我流麺童 (2020-05-03 15:52)