畑日誌5405-泣く泣く [日記・雜感]
5月1日(土)
夜明け、少し雨。後は晴れました。強風。
畑、またまた獣が。イノシシかな?3度目のジャガイモ被害。
泣く泣くまだ大きくなりきっていない残りのジャガイモを「収穫」。ご覧のように小さい。
掘っているとカナヘビがいました。
大根、初取り。
昨日の夕飯で。キヌサヤとタケノコの煮物・小蕪の酢もの。
今日はぎゃらりぃ営業日。娘作「ババロアショート」。
★ 今日の川柳
爺婆とニャンお揃いでするあくび
★妻と娘と3人での「ぎゃらりい畦」のブログー5月「墨と珈琲アート展」ーはこちらです。
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらです。
こんばんは!
にっくきはイノシシか・・・
by Take-Zee (2021-05-01 19:00)
イノシシが出ましたか!
ジャガイモが被害出たのですね。
by ma2ma2 (2021-05-01 19:21)
夏炉冬扇さん こんばんは
イノシシが出没するしとは驚きました。気を付けるひつようがありそうですね。
by SORI (2021-05-01 19:54)
ヘビも苦手です^^;
by ritton2 (2021-05-01 20:20)
ジャガイモはこれからというところで残念ですね。
トカゲ君、かわゆいです。
こちら午後から雨でした。
by なんてん (2021-05-01 22:24)
猪は、罠を仕掛けても、警戒してかからないと聞きます。
災難でしたね。
by とし@黒猫 (2021-05-01 22:51)
この足跡は猪ですね。この形なんども山で見ています。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-05-01 23:17)
収穫が早まってしまって残念ですね。
勝手ながら、イノシシだとしたら、
出くわさなくて何よりと思いました。
by みずき (2021-05-01 23:20)
こんにちは。
足跡見ると、大きなイノシシみたいですね。
ジャガイモ被害は、残念ですが・・・
畑で遭遇しない事を祈ります!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-02 00:15)
ハクビシンもイノシシもカナヘビも居るんですか?こちらは海沿い何でどれも見た事ないです。地域はどの辺なんですか?
by mutumin (2021-05-02 07:16)
イノシシですか!!
残念ですよね。
記事更新の知らせがやはり4月28日で
止まっていますね。
私もですがどうすればいいのかと。
by yoko-minato (2021-05-02 07:18)
イノシシにはまいりますねぇ(^_-)-☆
by wildboar (2021-05-02 08:42)
もう少しで収穫時期やったんでしょう。悔しいですね。
by タンタン (2021-05-02 09:15)
ハクビシン、イノシシと獣害に対応するのは大変ですね。
by やおかずみ (2021-05-02 09:28)
畑の獣害。悲しすぎます。
by 伊閣蝶 (2021-05-02 12:43)
カナヘビなんてこちらでは見たことないですね。
by プー太の父 (2021-05-02 13:27)