畑日誌5466-味ご飯 [日記・雜感]
7月1日(木)
なんと31度です。あつあつ、でも風が少しありました。
畑、大きなブルーベリーの木、少し熟れてきました。
これだけ収穫。ブルーベリーはストックしておきます。娘のお菓子材料に。
畑を大急ぎですませて、「まちおこし」の「花チーム」の作業お手伝い。
ハイ、チーズ。
昨日収穫した「ごぼう」は夕飯で、「味ご飯」となりました。大好きごはん。
トマトとキュウリはふんだんに頂き。ペッパーふりかけて。
木曜は妻作パンの日。私が好きなのは「ナッツパン」。
★今日の川柳
よくみればおでこそこそこお禿げなり
★妻と娘と3人での「ぎゃらりい畦」のブログー7月「緑と夏のガラス展」ーはこちらです。
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
2021-07-01 18:40
nice!(59)
コメント(19)
わが家のbルーベリーはまだ小さくて色づいていません。
by 斗夢 (2021-07-01 20:04)
ブルーベリー豊作となりそうですね。
by ritton2 (2021-07-01 20:10)
ブルーベリー 大収穫ですね。
生食しても、ヨーグルトのソースにしてもおいしそう。
by mayu (2021-07-01 20:17)
ブルーベリーは大きな木ですね。たくさん収穫ができますね。
木曜日でした。
by なんてん (2021-07-01 20:49)
味ご飯、これは美味しそうです。
by 伊閣蝶 (2021-07-01 21:19)
31℃ですか、暑いですね。
今夜は野球観戦してきましたが雨も降って寒かったです。
by johncomeback (2021-07-01 22:16)
こんにちは。
新鮮なごぼうが「味ご飯」に変身、有難いですね。
また、具沢山で美味しそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-07-01 22:47)
いいないいな楽しいだろうな美味しいだろうな体に良いだろうな。
by hagemaizo (2021-07-01 23:31)
ゴボウ、ニンジン、シイタケ、鶏肉の味御飯が美味しそうです。
自分も大好物です。
by 我流麺童 (2021-07-02 06:44)
ブルーベリー、最近毎日食べてます^^
小腹が減ったらぱくぱく。
by リュカ (2021-07-02 07:18)
こちらは 梅雨本番
そちらは 暑そうですね、作業ご苦労様です
by もーもー (2021-07-02 08:03)
大鍋で 沢山 炊いた 味ご飯は 美味しいでしょうね。
by cooper (2021-07-02 10:20)
ブルーベリーはご自宅の畑ですか?作業が大変ですね。昔生家の川に桑の実がよく実っていて、川に足をつかりながら桑の実を食べた記憶があります。唇を紫色に染めて・・・。
by hide-m (2021-07-02 11:34)
こんにちは!
ゴボウの味付けご飯、たまらなく美味しそうですね!
by Take-Zee (2021-07-02 13:56)
手作り感満載ですね。どれも美味しそうです。スパーの萎びた野菜食べ地る身にはうらやましい限りです。
by JUNKO (2021-07-02 15:44)
新ゴボウは柔らかく香りも良く「味ご飯」美味しかったでしょうね。
by ヤッペママ (2021-07-02 16:00)
私が強要の庭に植えたブルーベリーの木は
実をたくさんつけていますがまだ色づいてないですね。
味ご飯・・・炊き込みご飯のようなのでしょうか?
by yoko-minato (2021-07-02 17:01)
家の方のブルーベリーも少しですが熟れて、スイーツに使おうとストックしています。そちらは暑いのに採れるのは一緒?品種の問題かな?
by mutumin (2021-07-02 17:30)
ごぼうの味ご飯は良いですね~
「よくみればおでこそこそこお禿げなり」オデコだけかな?
by OJJ (2021-07-03 14:34)