畑日誌5782-ピースごはん [日記・雜感]
5月15日(日)
気温少し低下か。
昨日ですが、まちおこし。秋の祭り会議スタート。
これが3年前のポスター。コロナあって2年中断。3年振り、実現したいところ。
今朝、畑ノラ、猫ビームで登場。
しかして、「餌早くくれ!」。
その後は小一時間離れた町で講師を務めました。
終ってぎゃらりぃ営業へ。なんと風呂場のタイルの割れ目に草が芽を出しているのを発見。
夕飯はピースごはんです。
娘作「あまおうショコラロール」。器は妻作。
今日の川柳
ピースごはんごちそうしましょうプーチン殿
★妻と娘と3人での「ぎゃらりぃ畦」のブログー4月 「AI empathy after corona」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
今から秋祭りの準備ですか、大変ですねぇ~。
by johncomeback (2022-05-15 19:13)
今年はお祭りが開催されるのですね!
by ma2ma2 (2022-05-15 19:18)
その精力的な活動にびっくりです。
陶芸家とパティシエ、畑ノラにお風呂場の芽、忙しくかつ繊細。
いっぱい誉めたので、そのケーキをちょうだい。
by hagemaizo (2022-05-15 19:47)
こんばんは!
若いころ、夫婦げんかするとお弁当のご飯は
グリーンピースご飯でした! 嫌がらせです!
by Take-Zee (2022-05-15 19:50)
コロナ3年目になって、中止されていた催しが
再開されているところもちらほらあるみたいですね。
当地も、神輿の渡御だけあるはずだったのですが
生憎の雨で、結局中止になりました。
by そらへい (2022-05-15 19:56)
あまおうはいろいろなケーキになってますね。
美味しそう!
by さとし (2022-05-15 20:07)
秋祭りの準備は今から始まるのですね
畑ノラちゃん、おなかすいたのね^^
by リュカ (2022-05-15 20:30)
町おこしで、住民がまとまっているんですね
今年はポスターが作れますね!
by とし@黒猫 (2022-05-15 20:39)
3年ぶりになんとか実現できますように。
ビーズごはん今年はたくさん食べれています。
by みぃにゃん (2022-05-15 20:48)
あまおうロールケーキ、綺麗な仕上がりですね。ご飯もいい香りしていそうですね。
by ヤマカゼ (2022-05-15 20:51)
ど根性草ですね
by もーもー (2022-05-15 20:56)
秋祭り開催されるといいですね。
畑ノラちゃんビームってまだ暗い頃かしら?早起きなのね。
by ヤッペママ (2022-05-15 21:09)
こんにちは。
「秋の祭り会議スタート」3年振りの秋祭り、楽しみですね。
畑ノラちゃん、勇み足風?のポーズです。
「ピースごはん・・・」どちらも旨いです。座布団3枚!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-05-15 22:19)
講師のお仕事さすがですね。
野良くん、相変わらずワガママ。
うちも豆ご飯でした。
ショコラロール、美味しいでしょう。器、素晴らしい。
by なんてん (2022-05-15 23:05)
秋祭り、今年は開催出来そうですか!!
皆さんはたぶん開催を待っているのでしょうね。
感染対策をしながらの開催ですか。
講師もされる・・・素晴らしいです。
by yoko-minato (2022-05-16 06:01)
今回の器は、ちょっと、雰囲気が違いますね。チョコに合う色でしようか。
by mayu (2022-05-16 08:05)
今年は各地とも秋祭りが開催されることでしょうね。(^^)/
by wildboar (2022-05-16 10:47)
今年はあちこちでお祭りが復活してますね。
こちらでも2年ぶりに大きな祭りが復活の兆しを見せています。
by kou (2022-05-16 11:45)
こんにちは、くりはま花の国(グリーンハウス)に
コメントを有難うございました。
九州では路地でゴクラクチョウカが咲くんですね(^^)v
秋の祭り今から楽しさが膨らみますね(^^)v
畑ノラ君、腹ペコが伝わって来る写真ですね。
by tarou (2022-05-16 13:28)
コロナの影に怯えながらの3年間でしたね。今年こそ・・と思います。
by やおかずみ (2022-05-16 16:08)