畑日誌5798-梅ちぎり [日記・雜感]
5月31日(火)
24度。でも体感はもっと暑かった。
畑の収穫。梅を2㌔ほど。
ジャガイモ少し掘りました。多い方男爵、少ない方メイクイーン。
畑ノラ、朝はいつもお腹すかせています。
食べた後、今朝は一輪車ハウス。ゆっくりなるようです。
昼の畑でモモちゃんに出会いました。知らないおじさんが来たので代わりにジャーキーを。
海は輝いていました。
夕飯。ソラマメも使った煮つけ。
今日の川柳
9億6千万あきれてものが言えません
★妻と娘と3人での「ぎゃらりぃ畦」のブログー5月 「AI empathy after corona」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
梅は梅酒にしたいですね。
by ma2ma2 (2022-05-31 19:26)
そら豆高野豆腐しめじとっても美味しそう、完全栄養食。
私は梅ジュースを作ることにしましょう。
by hagemaizo (2022-05-31 19:52)
今日の仙台の最高気温は16度、肌寒かったです。
by johncomeback (2022-05-31 20:01)
夏炉冬扇さん こんばんは
もう梅の季節なのですね。いいですね。
我家では梅シロップと梅酒をつくっているのですが、結構価格がするので、羨ましいです。
by SORI (2022-05-31 20:10)
ノラの寝床、綺麗な稲藁ですね。
ジャガイモの収穫、さすがに早いです。
by そらへい (2022-05-31 20:20)
支給する側も一件一件自分の金だと思えば、もっと真剣に精査するものと思うのです。
by wildboar (2022-05-31 20:44)
じゃがいも、今年もたくさん見込めそうですね。
野良くんはベットもあって良いです。
by なんてん (2022-05-31 21:26)
梅良いですね!梅ジュースかな?梅酒?梅干し?
by mutumin (2022-05-31 21:52)
綺麗な梅ですね。今年は我が家の梅はだめです。花の半分しか咲きませんでしたし、現在実が出来そうなのは数個しかありません。
by JUNKO (2022-05-31 21:57)
畑ノラ、一輪車ハウスでくつろいでいるときは、
穏やかな表情ですね。
by とし@黒猫 (2022-06-01 00:20)
おはようございます!
今日あたり我が家でも梅を採ろうかな?
南高梅です・・・(^o^)
by Take-Zee (2022-06-01 06:25)
奇麗な梅ですね~!!
コロナで生活が困窮している人たちのための
制度なのに抜け穴があって簡単にお金が取れると・・・
なんとも言いようのない憤りですね。
by yoko-minato (2022-06-01 06:54)
ジャガイモ 豊作ですね(●´ω`●)
by mayu (2022-06-01 07:08)
ここら辺は、芋苗も、梅も外れらしい〜
収穫有難いです(o^^o)
by もーもー (2022-06-01 07:39)
お腹がすいて、もりもり食べて
元気が一番だよね〜^^
by リュカ (2022-06-01 08:28)
梅の収穫梅干し、梅酒など楽しみですね。
by やおかずみ (2022-06-01 10:01)
こんにちは。
梅の収穫、素晴らしいです!!
そろそろ梅酒と梅シロップを仕込み準備をします。
畑ノラちゃん、食欲あり元気そうで何よりです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-01 10:34)
拙宅のベランダで育てている長寿梅の盆栽が、今年初めて実を付けました。
盆栽なので、木に負担がかかることを恐れ実を摘む必要がありますが、やはりうれしいものです。
by 伊閣蝶 (2022-06-01 10:43)
お早うございます、お猿畠の大切岸にコメントを
有難うございました。今は、開発が進んでいますが
歴史ある尾根道は、途切れながらも巡礼街道として
続いていました。
我が家も今日、梅の収穫をしました。
畑ノラ君、新しい敷き藁ベットで気持ち良さそうですね(^^)v
by tarou (2022-06-01 13:09)
梅もジャガイモも沢山採れましたね。
どうしてくれようか~~~!”梅酒に肉ジャガの刑に処する(^_^;)。
by お散歩爺 (2022-06-01 19:27)
9億6千万あきれてものが言えません
返歌
後4千 十万億土に 島流し
by OJJ (2022-06-04 14:32)