畑日誌6439ーチュンチュンチュンごはんありがと [日記・雜感]
7月9日(火)
晴れたり曇ったり、33度。
朝の食パン。みかんジャム(娘作)・ズッキーニ・リンゴ。器妻作。
8時前から、街筋の掲示板移動作業の2日目。先日コンクリで固めた鉄柱に穴あけ。看板のプロ。
参加者総勢7名。掲示板の外枠移動と設置まで完了、次回は掲示板の中身入れや枠の手入れなどになります。大工事です。
畑。里芋のイモムシ、8匹退治。
日本アカガエル、今年は以前よりよく見かけます。
電柵の電池交換。
ブルーベリー。400個ほど。
夕方は竹や草刈り。助っ人一人、助かりますね。
最近また、勝手口に雀が来ます。うれしいな。ゴハン食べています。
★今日の川柳
神輿担ぐにゃまず金集め
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー7月「ときめくー絵画と張り子人形ー」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。
電柵は電池式なのですね!
それでも結構効果があるのですね。
by ma2ma2 (2024-07-09 19:04)
ボランティア、お疲れ様です。
野鳥が来てくれるというのは和みますね(カラス以外)
カラスくんを除け者にしてはいけませんけどね。彼らを仲間に引き摺り込みたいと思っています。
by なんてん (2024-07-09 19:43)
看板作業ご苦労様。大変でしたね!
by mutumin (2024-07-09 20:29)
こんにちは。
掲示板の設置、大工事でしたが、もう少しで完成!!何よりです。
ブルーベリー400個の数も凄いですが、意外に大きい粒ありですね。
ところで「・・・まず金集め」大変ですが・・・
神頼みして?踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-09 20:56)
明日からまたずっと雨ですね@@
by ritton2 (2024-07-09 21:54)
毎日大忙しですね。おつかれさまです^^
by リュカ (2024-07-09 22:07)
お仲間と共に、お疲れ様です~!
大病を重ねた夫ですから、庭仕事の殆どがワタクシ独り作業です(^-^;
by ロコときどきキナコ (2024-07-09 22:11)
毎日外で作業 お疲れ様です。
草刈りは猛暑の中きつそうですね
色々な生き物が登場して自然を感じます。
by kiyotan (2024-07-09 22:13)
この400個のブルーベリーは酢漬けになるのでしょうか。
by いっぷく (2024-07-09 22:43)
日本アカガエル、久しぶりに見ました。
by HOTCOOL (2024-07-10 03:44)
地域の中にはそれぞれプロがいるものですね。
力を合わせるといろんなことが出来ますね。
我が自治会も今年久しぶりにお祭り開催です。
夫は役員として忙しいですね。
by yoko-minato (2024-07-10 05:04)
手乗り芋虫、夏炉冬扇さまは勇者だ。
by hagemaizo (2024-07-10 06:40)
夏炉冬扇さん おはようございます。
暑い中、お疲れ様です。でも緑が多くて巷の猛暑地帯と違い、少しは過ごしやすそうに見えます。
by SORI (2024-07-10 06:52)
大きなイモムシ、栄養の良い里芋を食べて育ちました(^^)
by 我流麺童 (2024-07-10 06:59)
イモムシのサイズに、びっくりです(@_@。
by mayu (2024-07-10 07:01)
お早うございます、鎌倉歴史交流館にコメントを
有難うございます。
時代が分かるものは良いですね(^^)v
サトイモには見事な芋虫が付くんですね。
ブルーベリー美味しそう。
by tarou (2024-07-10 07:09)
色々な作業お疲れ様
芋虫手で触れません(´;ω;`)
by kazukun2626 (2024-07-10 07:25)
おはようございます!
仏様に供えたご飯を毎夕、庭に撒くので
スズメちゃんがやって来ます !
by Take-Zee (2024-07-10 08:01)
金集めが大変で 金使って もらうんだとか・・・
協賛金 が難しくなってますね
by もーもー (2024-07-10 08:53)
電柵に乾電池を使ってることを初めて知りました。案外電圧が低いのですね。
by やおかずみ (2024-07-10 09:42)
こんにちは^^
何やかやとお金も人の手もかかりますね。大変だぁ~
by mm (2024-07-10 09:52)
何をするにも金集めが大変です。
by wildboar (2024-07-10 12:01)
掲示板の移動、お疲れ様です
里芋のイモムシは蝶になるのかな?それとも蛾かな?
雀は可愛いです
ウチも小鳥の餌を撒いて呼んでいます
山茶花に付いたチャドク蛾を食べてくれるので助かっています
by ムサシママ (2024-07-10 12:42)
いもむしも気温が上がって活発ですね。
掲示板、業者さんに依頼せず皆さんで設置されるとは凄いですね。
大工事、おつかれさまです。
by うつぼ (2024-07-10 13:39)
しっかりした掲示板が出来そうですね。
暑い中、お疲れ様でした。
by 馬場 (2024-07-10 15:53)
協力しあう姿勢嬉しいですね
指の太さ位のイモムシ 手に乗せることは出来ません
by ヤッペママ (2024-07-10 16:22)
イモムシ、ススメガの幼虫でしょうか?
大きいですね^^;
by Mitch (2024-07-10 17:49)