SSブログ

畑日誌6487-くまもん印木炭 [日記・雜感]

12月7日(土)

晴れたり曇ったり、11度。寒かったです。

DSCN0362.jpg

今日はみんなでのボランティア、「そば処畦」の日。

そば処畦12.7.jpg

新そば粉も分けて保管。冷蔵庫の野菜室に入れておけば大丈夫です。

新そば粉分け12.7.jpg

そばの準備で公民館に向かっていたら、モモちゃんに出会いました。「ジャーキー早く~」。

タイトルなし00.jpg

畑にも。子猫の爪とぎ。木の根っこです。

タイトルなし1.jpg

ぎゃらりぃ営業日。お昼は「もちもち天ぷらうどん」。ゴボウ天。

8.jpg

木炭の新しい箱・熊本県産。価格高くても、「室内で使える」ことが条件です。

DSCN0364.jpg

例の「くまもん」ついてます。5㌔、今年は3000円超え。

タイトルなし3.jpg

開けました。きれいな木炭が詰めてあります。同じ5㌔でも不揃いで、クズが混じっている業者の商品もあります。ご用心。

DSCN0367.jpg

木炭、掘りごたつ・箱火鉢で活躍。もちろん「かき餅」も焼きました。お客様大喜び。

タイトルなし9.jpg

娘はお菓子屋さん。菓子工房aze。今日人気だった、安納芋のロールケーキ。

焼き芋ロール.jpg

こちらクリスマスバージョンクッキー。

1de9c3d27eb676964bb3dff857fc421b.jpg

ラ・フランス紅茶ジャム。通販しています。

6d357d45020b57475d578cde317af272.jpg

★今日の川柳

  くまもんでよかったなあと九州人
★12月のぎゃらりぃは「木工と陶芸展」です。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
 

nice!(67)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 67

コメント 28

ヤッペママ

「ジャーキー早く~」のモモちゃん お久しぶり~
自由に爪とぎ出来る子猫ちゃん元気そうでホッ
ふわふわしたロールケーキ美味しそう♪
by ヤッペママ (2024-12-07 20:18) 

mutumin

綺麗な木炭ですね。温かいだろうなあ~
by mutumin (2024-12-07 20:21) 

もーもー

もう、美味しそう〜よだれが〜
by もーもー (2024-12-07 20:29) 

いっぷく

室内で使える炭と使えない炭の違いは何でしょうか。
by いっぷく (2024-12-07 21:55) 

kiyotan

クリスマスのクッキーかわいいですね
みんな手造りですからほっこりします

by kiyotan (2024-12-07 22:22) 

kuwachan

安納芋のロールケーキとっても美味しそうです。
人気があるのも当然でしょう。
by kuwachan (2024-12-07 23:30) 

skeptics

かき餅は手軽に食べられていいですね。
by skeptics (2024-12-08 00:05) 

斗夢

近年、女房の実家(八百屋)からラ・フランスが送られて来ません。
理由を聞くわけにもいきませんね^^
by 斗夢 (2024-12-08 04:37) 

HOTCOOL

室内で使える木炭があるんですね。初めて知りました。
by HOTCOOL (2024-12-08 04:45) 

ちくわ

今朝起きたら部屋の中は15度でした。
11度はかなり寒いですね。
そろそろ灯油ストーブ出すか検討中です。

by ちくわ (2024-12-08 06:30) 

mm

心お温まる素敵なご家庭ですね。
炭火で、こたつや箱火鉢、良いなぁ~
by mm (2024-12-08 06:39) 

yoko-minato

室内でも使える木炭・・・いいですね。
お客様も安心して過ごせますものね。
我が家にもくまモンの色々あります。
大切に保存ですね。
by yoko-minato (2024-12-08 07:21) 

プー太の父

美味しそうなものが並んでいますね(^^
餅を焼いてる写真を見ると日本らしくていいですね。
by プー太の父 (2024-12-08 07:32) 

hagemaizo

いつも思うんですよね、お嬢様のお菓子を紹介する、モモちゃんにジャーキーをあげる、畑ノラを見守る、眼差しが愛。
ほんのり緑色、蓬のかき餅に見えます。
by hagemaizo (2024-12-08 08:53) 

JUNKO

美味しそうなものがずらり並びましたね、どれも食べてみたいです。炭を使わなくなってから何十年経つでしょう。七輪が無くなってから使ってないです。
by JUNKO (2024-12-08 09:24) 

リュカ

モモちゃん、元気そう^^
by リュカ (2024-12-08 10:36) 

やおかずみ

かき餅を木炭で焼く・・・冬の風情てすね。。

by やおかずみ (2024-12-08 10:59) 

mayu

子猫ちゃんも、だいぶ大きくなりましたね。
きれいな毛色です(^_^)v
by mayu (2024-12-08 11:15) 

Boss365

こんにちは。
仔猫の爪研ぎですが「ここ掘れニャンニャン」風ですね?
「くまもん」の炭ですが「きれいな木炭」で何よりです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-08 11:15) 

横 濱男

最近ゆるキャラは見なくなりましたね。
安納芋のロールケーキ、いいかも。。
by 横 濱男 (2024-12-08 11:24) 

wildboar

木の根っこが爪研ぎになるとは、なるほどです。
by wildboar (2024-12-08 13:00) 

馬場

炭焼く方も年々減り、木炭も貴重なんでしょうね。
ラ・フランス紅茶ジャム、綺麗な色が出るんですね、美味しそう(*'▽')
by 馬場 (2024-12-08 13:33) 

みぃにゃん

ももちゃんお元気そうですね。育てたそばで年越しですかね?
by みぃにゃん (2024-12-08 14:01) 

ムサシママ

寒くなりましたね
子猫ちゃん、大丈夫かな?
室内で使える木炭ってあるんですね
綺麗な木炭です
by ムサシママ (2024-12-08 15:00) 

Take-Zee

こんにちは!
きゃ~! かき餅が美味そうです・・・(^-^)!!

by Take-Zee (2024-12-08 15:48) 

kazukun2626

娘さん作のあんのん芋のロールケ-キ
はビジュアルもniceですね美味しそう~

by kazukun2626 (2024-12-08 17:30) 

tarou

こんばんは鎌倉散歩(鎌倉駅前からおんめさま)に
コメントを有難うございました。
北鎌倉と鶴岡八幡宮(小町通)を外せば、観光客は
ほとんどいない静かな街です。
炭火で焼くかき餅が美味しそうです(^^)v
by tarou (2024-12-08 19:10) 

うつぼ

ご当地キャラクターで有名になったひこにゃんはイラストの使用料を
とったためあまり商品展開にまで広がりませんでしたが、くまもんは
使用料が確か無料だったのでこういう炭にも登場するのでしょうね。
ジャム、年内に注文しなくちゃ!
by うつぼ (2024-12-08 19:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント