畑日誌6492-迦陵頻伽(がりょうびんが) [日記・雜感]
12月14日(土)
晴れ。9度。寒空でした。
お昼はあったかうどん(昨日購入のゴボウ天)。湯気が立っています。
午後、報恩講でした。
迦陵頻迦(がりょうびんが)。江戸時代の作。左右対になっています。
「懇志芳名額」。お袋の名前もあります。金額は大方横並び(割り当てアリ)。1割ほど少ない方が。もちろん若干名多い方も。後々まで残りますから、私も「横並び派」になるなぁ。
ご講師のお話、2時間が終わったところ。やれやれです。当方、信心心はありません、ご先祖守りです。もちろんお布施も致します。
畑の白ニャンにもいい日差し。「早く餌くれ」ポーズ。
祇園様にみんなで植えた紅葉(4本)の1本が盛り。次の世代にも残ります。
ぎゃらりぃ営業日。妻の新作絵皿。大胆な構図。
チャメ、看板県務めました。
★今日の川柳
14日イオンモールへ渋滞の列
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
こんばんは^^
最近車を手放してお寺さんにもあまり行かなくなりました(__メ
by mm (2024-12-14 19:23)
早速買ってきたうどんを頂いたのですね。
ごぼ天が良いですね。
by ma2ma2 (2024-12-14 19:32)
奥様の新作絵皿とても新鮮でいいです。もう何年も作っていらっしゃるのですか。
by JUNKO (2024-12-14 20:48)
早く餌くれポーズがニャンとも微笑ましいですね
by kiyotan (2024-12-14 20:59)
年金支給日も使い勝手が良くない今年かな。
by hagemaizo (2024-12-14 21:29)
ご先祖あっての今ですからね~
by kazukun2626 (2024-12-14 21:31)
墓参りはするけど、お寺さん行事は行かないなぁ~
by mutumin (2024-12-14 22:01)
黒板まで出して2時間の話。話す方も立ちっぱなしで大変でしたね。
by いっぷく (2024-12-14 22:05)
あっという間に、2024年が終わりますねえ。
by とし@黒猫 (2024-12-14 22:05)
こんにちは。
江戸時代に作られた見事な迦陵頻迦、色彩も豊かですね。
ご先祖守りの報恩講、お疲れ様でした。
ところで「早く餌くれ」の白ニャンズですが・・・
小生の猫と同じポーズです(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-14 22:42)
日中も10度を切ると寒いですよね。
by kuwachan (2024-12-14 23:30)
奥様の絵皿が素敵ですね♪
by HOTCOOL (2024-12-15 05:28)
迦陵頻伽・・・初めてです。早速、ネットで調べました。
by 斗夢 (2024-12-15 06:09)
長い間の慣習なのでいろいろ考えましたが
今月いっぱいで檀家をやめることにしました。
by プー太の父 (2024-12-15 07:37)
白にゃんも、もふもふになってきましたね。
当地も、冷えてきました。
by mayu (2024-12-15 08:46)
お寺、田舎(岐阜)なので、スッカリ足が遠のいています。
行かないと・・・とは思うんですが、なかなか。。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2024-12-15 10:04)
お早うございます、水の郷大つり橋(イルミネーション)に
コメントを有難うございました。
吊り橋は、光のトンネルで包まれていました。
迦陵頻迦は、東福寺 山門の天井画で見たことが有ります、
こちらの作も江戸時代とのことでした。
by tarou (2024-12-15 10:20)
みんなで植えた紅葉の木、いつまでも心に残りますね。私も何年か前にイベントで記念植樹した桜がありますが、毎年その季節になると気になりますね。
by やおかずみ (2024-12-15 11:04)
白にゃんの早く餌くれポーズ、いいですね。
気持ちがわかります。
by テリー (2024-12-15 11:31)
冬のおうどんは最高ですね。頻度が増えました。
by みぃにゃん (2024-12-15 15:29)
絵皿、釉薬で描かれているようですねえ、映えています。
by wildboar (2024-12-15 15:35)
ゴボウ天、美味しそう~気になります。
チャメちゃんおりこうさん、
今日はマル お墓参りに行って来ました。
by 馬場 (2024-12-15 15:47)
迦陵頻迦きれいに保存されていますね
坂東観音巡りで見てきました
お行儀よい「早く餌くれ」ポーズだニャ
by ヤッペママ (2024-12-15 17:33)
懇志、割当があるんですか。(^.^;
私も信仰心はないのですが、お寺や神社に行くと手を合わせて感謝、
って感じです。
by うつぼ (2024-12-15 21:35)
どこのお店も、行列なんですね〜
気持ちが急かされます!!
ごぼう天、天ぷら付きは、有難い!
by もーもー (2024-12-16 08:23)