畑日誌6540-野兎の糞 [日記・雜感]
1月31日(金)
晴れ。11度。
畑、今朝も薄氷。
今朝から妻も地下足袋です。足指も動かすしボケ防止。
竹伐りと片付け作業継続。一休み。蚤の市で30円魔法瓶でお茶。
収穫。紅三太・レモン・サニーレタス・つぼみ菜の葉。
ノラニャン。餌の後、白ニャンは日向ぼっこ。
2時から、ジャガイモ共同用地に2人で苦土石灰散布。4畝使う予定。
途中で野兎の糞を発見、
手に乗せてみました。草食なので軽くてほとんど匂いません。鹿の糞(やや楕円)より丸くて小さめ。⁂鹿は一時にこぶし大ほどするので、この量だと野兎の糞ですね。
畑道に日が暮れます。脚長おじさんになってみました。
★今日の川柳
野兎か鹿か掌(てのひら)糞調べ
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
野菜畑で野うさぎさん走り回ったんですね
気持ちよかったでしょうね
by kiyotan (2025-01-31 19:37)
今日も寒かったのですね。
明後日は東京も雪予想です。
by ma2ma2 (2025-01-31 19:54)
早くもジャガイモの準備、お疲れ様です。
今朝も氷が張りましたか?
うちの庭は張りませんでした。
by なんてん (2025-01-31 20:09)
大内宿(見晴らし台からの雪景色)福島
25/01/31 20:27:58
Re: (夏炉冬扇)
> 雪の階段上るとなると怖いですね。景色はいいけど。
コメントありがとうございます。
手摺りがありますので、問題なく登れました。
夫婦揃って地下足袋ですか、かっこ良いです。
by tarou (2025-01-31 20:31)
小学校で飼っていたウサギのフンが
まんまるのコロコロで、
珍しかったです。
ワンやニャンは、柔らかいので。
食べ物によるんでしょうけれど。
by とし@黒猫 (2025-01-31 20:39)
すばらしいことですね。
私も真似しようかな、地下足袋。
by いっぷく (2025-01-31 22:14)
野兎さん、畑に遊びに来たのかしら?
by kuwachan (2025-02-01 00:25)
地下足袋いいですね。
by HOTCOOL (2025-02-01 04:49)
おはようございます・・・(^-^)!!
こちらではまだ氷らしい氷は見ていませんが
今週末は雪が降ると言ってます !
by Take-Zee (2025-02-01 05:52)
この時期にもたくさんの収穫
丹精の賜物ですね
兎の糞、意外と大きいですね
by kazukun2626 (2025-02-01 07:36)
当地は雨の予報やからかな?今朝の冷え込みは和らいでます。
by タンタン (2025-02-01 07:59)
ころころうんPだ〜
白にゃん、のんびり^^
by リュカ (2025-02-01 08:34)
レモンで はちみつ漬けが良いかなーー 風邪知らず
by もーもー (2025-02-01 09:05)
こんにちは。
白ニャンズの日向ぼっこ姿ですが・・・
良い日差しあり心地良さそうですね。
野兎の糞を発見、よい肥料になりそうな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-01 09:37)
わぁ、氷はっちゃってますね!
白ニャンさん、陽だまりであったまってね(^.^)
by のらん (2025-02-01 09:56)
Seesaaブログへのご訪問・コメント、ありがとうございます。
by ソレイユ (2025-02-01 11:10)
野兎の糞ですか、草食動物の奮は肥料になって、作物の生育に結構貢献しているのですね。
by やおかずみ (2025-02-01 11:12)
前世は置いといて、今は田舎のおじさんです。
by 斗夢 (2025-02-01 11:34)
薄氷、寒いのがわかりますね。
白にゃんさん、日向ぼっこ、気持ちよさそうですね。
by テリー (2025-02-01 11:59)
レモンは血圧を下げるので高血圧にいいと、先ほどTVでやっていました。
by wildboar (2025-02-01 13:21)
ご夫婦揃って地下足袋いいですね。
レモン沢山採れたんですね(*'▽')
by 馬場 (2025-02-01 14:05)
野兎さんがいるんですね(^^♪
どんなんでしょう?見てみたいです
白ニャンちゃんもふっくらしていて良い感じです
レモンが沢山で使い道が楽しみですね
by ムサシママ (2025-02-01 14:42)
地下足袋懐かしいです。子供のころ家に沢山ありました。
by JUNKO (2025-02-01 14:54)
日向ぼっこの白ニャン
落ち葉のベッドが暖かそう
by ヤッペママ (2025-02-01 16:40)
野兎の糞 なんかめんこいです。
肥料になりそう
by ゆうみ (2025-02-01 18:42)
夏炉冬扇さん、足長っ!
お日様が出てくると白にゃんも落ち着いて休めるみたいですねhttps://utsubohan.seesaa.net/。
うとうとしている表情がなんともいえず可愛いです。(^-^)
ご連絡ですが、2月から新しいブログで記事を書いております。
https://utsubohan.seesaa.net/
よろしければいらしてくださいね!
by うつぼ (2025-02-02 17:05)