畑日誌6554-猿田彦魔法瓶活躍 [日記・雜感]
2月14日(金)
晴れ、12度。暖かでした。
縞ニャンも陽だまりでゴロリンコ。
「開拓」で唐鍬振るう私はジャージの上着を脱いで。
キャベツに追肥する妻にもいい日差し。
初収穫。ホウレン草・小松菜。
開拓地、毎日少しずつ増えて、夕方には3本目のイチジクの横まで。
時々猿田彦魔法瓶(蚤の市で30円)にてお茶も。
日が沈みます。
お昼、天ぷらうどん食べて、
エンドラーズの水替えをして(真ん中のはお腹が大きい)、
歯医者さんへ。3か月振り。以前はなかった「マイナンバー」持っておいでの告知が大きく。保険証だと肩身が狭い?
★今日の川柳
寄付金の金額並ぶ他人は他人
★2月のぎゃらりぃは「白から始まり黒で終わる」の女性5作家さんです。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、
天麩羅うどんもよいですね!
僕はカレーうどんを食べました(^^)
by ma2ma2 (2025-02-14 19:22)
マイナンバーでございますがな。慣れていただきますように、、。
by なんてん (2025-02-14 20:21)
陽に当たって、骨強化╰(*´︶`*)╯♡
by もーもー (2025-02-14 20:23)
気温二けたあると暖かいですね。いいなぁ~暖かい日差しで二人で畑仕事。暖かさが羨ましいです。
by mutumin (2025-02-14 21:15)
暖かくなってきた様子に見えました。
by hagemaizo (2025-02-14 21:19)
霞城公園(かじょうこうえん)最上義光 山形
25/02/14 21:34:34
Re: (夏炉冬扇)
> 山形城址。雪で一層きれいです。
コメントありがとうございます。
ニャンも日向ぼっこ、畑仕事も暖かそうです。
by tarou (2025-02-14 21:39)
30円とは……良い買い物されましたね。
by いっぷく (2025-02-14 22:35)
私は焼きうどんでした。
天ぷらうどんあたたまりますね
by ゆうみ (2025-02-14 23:44)
猿田彦の魔法瓶は重宝しますね。
わたしはスタバのものを持っていますが、
持ち歩く機会がありません。
by とし@黒猫 (2025-02-15 00:51)
貧血によいですね。ほうれん草と小松菜。
by skeptics (2025-02-15 02:55)
ウチの江戸川区は小松菜の産地です。
by HOTCOOL (2025-02-15 06:21)
開拓、着実に進んでいらっしゃいますね。(^^)
子にゃんののびのびした様子を見ていると、近いうちに白にゃんより
大きく育ちそう、なんて思っています。(=^・^=)
by うつぼ (2025-02-15 06:31)
夏炉冬扇さん おはようございます。
採れたて野菜は美味しいことでしょう。
by SORI (2025-02-15 08:48)
開墾が楽しみですね
2度目のホウレンソウまだ発芽しません
by kazukun2626 (2025-02-15 09:16)
こんにちは。
ゴロリンコの仔猫、活性良く気持ち良さそうな動きです。
猿田彦魔法瓶ですが、こらは大変お買い得ですね。
メルカリだと千円程度で売られています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-15 09:25)
いい日差しですね。こちらも今のところ晴れています。縞ニャンごろり身持ちよさそうです。
by JUNKO (2025-02-15 11:48)
Seesaaブログへのご訪問・コメント、ありがとうございます。
by ソレイユ (2025-02-15 11:49)
12℃はこの季節としては暖かでしたね。
しまニャン、気持ちよさそうです。
農地の開拓お疲れ様です。いい運動ですね。
保健証は、今年の更新日(11月かな?)までは使っていいみたいですね。
by marimo (2025-02-15 12:17)
縞ニャンちゃん、汚れちゃうよ~でも気持ちが良いんでしょうね☆
日差しが暖かそうです
ほうれん草は今日買ってきましたが丈が短く量も少ないです
マイナンバーは未だに持っていません
政府が強制と言うまで取らないでしょう
by ムサシママ (2025-02-15 14:52)
12度あると暖かいですね、こちらも暖かで散歩しました。
陽が沈む様子、いつも見れていいですね。ステキ♪
by 馬場 (2025-02-15 15:36)
わが家の昼食のメニューも、この季節麺類が多いです。。
by やおかずみ (2025-02-15 16:35)
日差しがあると気持ちいいですよね〜〜
by リュカ (2025-02-15 17:11)
縞ニャン”気持ちいいニャ~”ゴロンゴロン
カキタマうどんを頂きました
by ヤッペママ (2025-02-15 17:12)