SSブログ

畑日誌6327-掘りごたつ [日記・雜感]

11月18日(土)
早朝みぞれ、強風、曇りから晴れ、16度。
2ニャン。縞茶が母猫かも…
無題0.jpg
今日は畦町宿祭りの「写真コンテスト」賞品の「畦町産米」を取りに行きました。
その庭にいたワン。名前ロン。吠えてましたが、ジャーキーやるとすっかりだらしなくなりました。
ロン.jpg
5㌔の10袋。生産者3方。
写真コンテスト商品米.jpg
表彰開始しました。優秀賞10名。賞品のお米は5㌔、それに今開催中の田代さんの布絵絵葉書2枚。
お父さんについてきた5才の子供、お米をやっこらさ。
清水子どもと米.jpg
お父さんの作品はこちら「おでん」。
清水俊太郎おでん.jpg
さて、ぎゃらりぃは今日から「掘りごたつ」スタート。冬場の人気です。
掘りごたつ2023.jpg
中に火鉢。消し炭と樫炭熾してます。
掘りごたつ火鉢.jpg
例の諸江和美さん、11月のカレンダー。11はどこかな?
DSCN3855.jpg
娘作「あぜまちロール」。
20231117_2067150.jpg
夕飯で。テンプラ(玉ねぎ・生姜・イカ)とかぼちゃの煮つけ。右の器妻作。
無題7.jpg
ぎゃらりぃ営業日。
★今日の川柳
 掘りごたついの一番にニャンが入り
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー11月「一二の月布絵陶芸展」ー田代尚子さんー
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。

nice!(80)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感