SSブログ

畑日誌6364-寒椿 [日記・雜感]

12月26日(火)
曇り、11度。
今朝の焼き芋もリンゴつき。妻と2人分。器妻作。
無題.jpg
築100年の家、「版画」が立派過ぎました。生まれ育ったこの家は「庶民の家」。江戸時代、ここは問屋(人馬継ぎ所)の「馬屋」だったところ。
ぎゃらりぃ畦2023.12.26.jpg
山茶花の季節。赤、
DSCN4649.jpg
白。
DSCN4650.jpg
寒椿も咲いています。私は椿の方が好き。
寒椿.jpg
畑はゴボウ・サトイモを掘ったり、
寛ゴボウ掘り.jpg
竹伐り作業をしたり。
DSCN4644.jpg
2ニャン「餌じゃ餌じゃ」。
無題9.jpg
夕飯で、蕪の酢もの。
無題7.jpg
ねじめ正一、3冊借りて来ました。
001.jpg
★今日の川柳
 ゴミ袋にも一つ詰めて今朝の幸せ
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー12月「陶器と紙ヒコーキ展」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。

nice!(86)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感