畑日誌6390ー笑顔が一杯 [日記・雜感]
5月1日(水)
小雨、曇り、小雨。16度。
5月です。
朝の食パン。蜂蜜・リンゴ・キャベツ。
1日は先住犬の月命日。畑脇に3匹。トト・マメ・ハナ。
畑、ポツポツと雨の中、草刈りなど。切れ味が落ちてきました、そろそろ刃を替えないと…
ポットで発芽したカボチャ苗、1つだけ移植(この後キャップしました)。後は耕して場所を作ってからに。
梅の実、大きくなっています。
ノイチゴ。食べられます。
ヘビイチゴ。食べられません。
2ニャン。畑は緑が一杯、空気もおいしい。
縞茶。グリーンアイ。
雨の隙間に娘の犬の散歩。いつもの海辺。波が荒い。
松林もコースです。
夕飯で。スナップ。
昭和30年代前半の故郷の写真頂きました。いいですねぇ笑顔が一杯。
昨日の『人生起き上がりこぼし』は面白くありませんでした。深みなし。
★今日の川柳
野苺や取るは爺婆ばかりなり
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー4月「竹細工展」ー津屋崎竹細工同好会
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。