畑日誌6444-咲いてうれしやわしが花 [日記・雜感]
6月24日(月)
雨から曇り。28度。
朝のバターロール。キャベツ・ズツキーニ・トマト。器妻作。トマトは新鮮、おいしい。
ぎゃらりぃ前に置いたプランターの百日草。やっと花が咲きだしました。種から育てるとうれしいものです。
雨が上がって、畑作業がんばりました。草取り。
里芋に早くもイモムシが、青いのと、
黒いの。いずれ蝶になるんでしょうが、ご昇天。
モロッコ。もう少しです。
こちらキアゲハ。きれいに撮れました。
終わってみんなで植えているサツマイモ畑の草刈り。
脇の道を乗馬クラブの馬が通ります。
2ニャン。「そこそこ、カユカユカユ」。
夕飯で。がめ煮(筑前煮)。ゴボウ・人参・大根が入っています。
★今日の川柳
がま口のニャン自慢してお会計
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー6月「2人展ーがま口・雑貨と点描画ー」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。