SSブログ

畑日誌6483-わかりやすい [日記・雜感]

12月3日(火)

晴れ、17度。

畑の帰り道、用件あって、今日も海のそばを通りました。凪いでます。波が足元へ。

DSCN0233.jpg

漁でしょうか、小舟が留まっていました。

DSCN0230.jpg

さて、朝は食パン。はちみつ・リンゴ・トマト・キュウリ。器妻作。

タイトルなし.jpg

畑、2日遅れの月命日。

DSCN0212.jpg

里芋(赤芽初掘り)。夏の猛暑と芋虫にやられて、親芋が育たず、子芋も小さく、不作。

DSCN0221.jpg

昨日セロリを植えた畝のあまりにハーブ系統の苗2つ移植。名前忘れましたが。

DSCN0215.jpg

ノラです、餌の前。

DSCN0213.jpg

餌の後。わかりやすいです。

DSCN0220.jpg

ナフコに寄って畑用の帽子購入。2つあったのです1つが見当たらず。どこかに置き忘れ?多分…歳です。

タイトルなし11.jpg

今日やって来た姉の絵手紙。カラスウリ、季節です。

IMG_20241203_0003.jpg

借りて来ました。申し訳ないけど「人生相談」、読むのは楽しい。ユーモアあふれた回答です。

IMG_20241203_0004.jpg

夕飯で、カボチャの煮つけ。

9.jpg

★今日の川柳

  年賀状決断の時待ったなし
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー11「七人展ーイイナー」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、

nice!(66)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感