畑日誌6487-くまもん印木炭 [日記・雜感]
12月7日(土)
晴れたり曇ったり、11度。寒かったです。
今日はみんなでのボランティア、「そば処畦」の日。
新そば粉も分けて保管。冷蔵庫の野菜室に入れておけば大丈夫です。
そばの準備で公民館に向かっていたら、モモちゃんに出会いました。「ジャーキー早く~」。
畑にも。子猫の爪とぎ。木の根っこです。
ぎゃらりぃ営業日。お昼は「もちもち天ぷらうどん」。ゴボウ天。
木炭の新しい箱・熊本県産。価格高くても、「室内で使える」ことが条件です。
例の「くまもん」ついてます。5㌔、今年は3000円超え。
開けました。きれいな木炭が詰めてあります。同じ5㌔でも不揃いで、クズが混じっている業者の商品もあります。ご用心。
木炭、掘りごたつ・箱火鉢で活躍。もちろん「かき餅」も焼きました。お客様大喜び。
娘はお菓子屋さん。菓子工房aze。今日人気だった、安納芋のロールケーキ。
こちらクリスマスバージョンクッキー。
ラ・フランス紅茶ジャム。通販しています。
★今日の川柳
くまもんでよかったなあと九州人
★12月のぎゃらりぃは「木工と陶芸展」です。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、