畑日誌6531-あらよっと [日記・雜感]
1月22日(水)
晴れから薄曇り、12度。
畑、昨日植えたイチジク苗木周辺の手入れ、支柱立。竹の根・葛の根・セイタカアワダチ草なぞあるので、久しぶりに唐鍬使いました。力仕事、きついけど爽快。
3本完了。
作業しているとジョウビタキの♂が。物見高い鳥です。
最後のサラダゴボウ。来月後半、種まき予定。耕耘準備から入れれば、ゴボウは1年間のお付き合。
今朝のニャン。「あらよっと」。白ニャン役者。
2時過ぎからチャメの散歩。
分かりにくいけれど、トビです。ピーヒョロ鳴いてました。
松林にセグロセキレイがいました。
水槽のエンドラーズ。きれいです。水草入れてアクセントが出ましたね。
★今日の川柳
あらよっと開脚舌ペロ畑にも役者
★娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、