SSブログ

畑日誌6542-サルノコシカケ [日記・雜感]

2月2(日)

曇り、時折晴れ。12度。

畑の子猫、いつもの爪とぎ。

2.jpg

ぎゃらりぃ営業日。朝、ほんの少し、日差しのよい時間がありました。落ち着きます。

ぎゃらりぃ陽だまり2.2.jpg

お昼は肉うどん。湯気が…

タイトルなし.jpg

娘作「紫芋&ラ・フランス純生ショート」。450円。お店で大好評でした。

7464e2892956ceb4de370f3add6e2c7e.jpg

祇園様の手水鉢。江戸時代のものですが、扇の形。石工さんの遊び心。当時、縁の穴には菜種油を入れ、芯を作って燈明にします。

お祇園様手水鉢.jpg

2月末に植え付け予定のジャガイモ種芋。1箱10㌔。長いのはメイクィーン、丸いのは男爵。3人で植える予定。

DSCN9878.jpg

サルノコシカケもらいました。「サルノコシカケ茶にすると体にいい」と。「癌や高血圧にいい」と言われてますね。ほしい人がいるかも?⁂サルノコシカケ茶の気になる味は?効果・効能、飲み方を解説!副作用や妊娠時の心配事は? | お茶ラボ

猿の腰掛2.2.jpg

この本も面白いですよ。自分が読んだ本・雑誌・コラムなどの感想が「辛口」でまとめられています。おススメ!

3.jpg

★今日の川柳

  大寒波早くいかなきゃユニクロへ

★2月のぎゃらりぃは「白から始まり黒で終わる」の女性5作家さんです。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
娘の「菓子工房aze」ブログ(通販もできます)はこちら、

nice!(61)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感