10月29日(木) 

いい天気が続きます。畑作業も順調です。玉葱用地の耕耘が終わって半分ほど畝作りが残りました。

今日は珍しい実をお目に掛けます#59034;。

これです。樹木に生っておりますのは何でしょう#59139;鳥の巣ではありません。

大きくしました。

高枝鋏で1枝切り取って接写#59103;。

答えは櫨(はぜ)の実。福岡では黒田藩が農家の副業として奨励しました。その残滓です。昔、和蝋燭(わろうそく)の原料で、買い集めに業者が来ていました(昭和20年代末ぐらいまで)が今は誰も取りません。

今でも「ローソク講」というのがあって本願寺に浄財を寄進する習慣が私の地方に残っています。櫨が商品としてお金になった時代の名残ですね。それにしても本願寺、しぶとい。

最後は、きれいですね。柘榴。

 

ぎゃらりぃ畦ブログはこちらです。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/

#59134;今日の川柳#59134;                                              

  蝋燭もランプもあらず温暖化