SSブログ

畑日誌1530-ゴマは大変 [日記・雜感]

9月3日(金) 

気象観測始まって以来118年、最高の暑い夏との話、さもあらん。地球温暖化、末恐ろし。

今日は今年初めて植えたゴマのその後です。

日向に干して室内のビニールシートの上で叩くこと5,6回、やっとこれだけのゴマ粒が取れました。

gomatubu.jpg

接写すると確かにゴマ。今時貴重な純国産。

gomatubuup.jpg 

叩いたゴマをより分けるのに使った「篩(ふるい)」。昭和23年購入の年代物。

furui.jpg 

まだ完了ではありません。このゴマを水を張った容器に入れ微少な砂を選り分け、また干します。さて、2合取れるかな?。

昔から「ゴマ一升取るのは大変」といいますが、その通り。

娘のお菓子作りあれこれは、こちらで御覧になれます。

 http://www.kankanbou.com/azemichi/

★ぎゃらりぃ畦ブログ「9月の御案内」に更新(9/3)しました。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/

[ドコモ提供]今日の川柳[ドコモポイント]

 サポーターサッカーだったらダメかいな


nice!(22)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 22

コメント 18

apple

ごまって大変な工程を経てるんですね
思い起こせば田舎のおばあちゃんもよく叩いてたっけな〜
by apple (2010-09-03 18:54) 

ラッキーストライク

ゴマは育てるのも育てた後も大変って聞きます。
でもちょっと楽しそう!自分もやってみたい!
なんて思いました^^
by ラッキーストライク (2010-09-03 20:06) 

なんてん

来年は私もごまを撒こうかと思っているのです。家内は安から買った方が早いと言っていますが、それでもチョコッとやってみたいです。
by なんてん (2010-09-03 20:44) 

rabbit

胡麻づくりって大変なんですね。ふるいも年代もの昭和23年ものですか・・・大切にされてるんですね。

comment訪問いただきありがとうございました。
扇型機関庫やブルートレインをみて古き良き時代を懐かしく思い出しました。
by rabbit (2010-09-03 20:48) 

sako

こんばんは。
胡麻は90数%が輸入なんだそうで、ほんとに貴重な国産ですね。
道具を大事に使う心は見習いたいです。^^
by sako (2010-09-03 22:36) 

OJJ

田舎ではゴマを唐箕(トウミ)で風力選別していました。
by OJJ (2010-09-03 22:38) 

manamana

ひとつぶひとつぶ、大事に食べることにしましょう。
by manamana (2010-09-03 23:19) 

スー

ごまを食べることは、大変な労働力を食べることになるわけで、ありがたいやら、おそれおおいやらで、ごまに対して複雑な心境になりました。
by スー (2010-09-04 01:35) 

やおかずみ

まさに「ゴマ一升取るのは大変」なんですね。何も
考えないで、食べているだけですが。
by やおかずみ (2010-09-04 10:56) 

夏炉冬扇

apple さん今晩は。
初めて作って大変さよくわかりました。先人に敬意。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:26) 

夏炉冬扇

ラッキーストライクさん今晩は。
今から「干す」作業です。
でも国産の香りは得難いから、と聞きます。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:27) 

夏炉冬扇

なんてんさん今晩は。
奥さま、自分に仕事が来るかも、とお思いかも。
ゲリラ夕立でした。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:28) 

夏炉冬扇

rabbit さん今晩は。
フルイはぎゃらりぃに飾っていた物です。久方の「お働き」。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:29) 

夏炉冬扇

sako さん今晩は。
年代が分かるのは胴の部分に墨書されているからです。
物に対する執着心、時代ですね。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:31) 

夏炉冬扇

OJJ さん今晩は。
唐箕を使うというのは「大規模」ですよ。
今日は大活躍で「ツカレタビー」
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:34) 

夏炉冬扇

manamana さん今晩は。
確かにそういう気分になります。
香りいいですよ。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:36) 

夏炉冬扇

スーさん今晩は。
手間暇かけて物が出来る、というのがあたりまえだった時代があったのだとつくづく。
いい勉強です。

by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:38) 

夏炉冬扇

やおかずみさん今晩は。
作ってはじめての実感です。やはり「具体」は訴えます。
by 夏炉冬扇 (2010-09-05 21:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0