SSブログ

畑日誌1907-和てぬぐい [日記・雜感]

10月17日(月)

晴れてますが、ひんやり。

畑、これまた少し遅いけれど「リクェスト」があったので水菜の種まき。

水菜、関東では鍋物に入れる野菜の定番のようですが、こちちらではほとんど春菊なのです。

mizuna2011fukuro.jpg 

黒豆を3株試し取り。葉っぱが黄色くなりだしたところもあって。去年は長く置きすぎて種が弾けてしまいました。

kuromametori2011.jpg

1次蒔きは種まきが早すぎて夏の盛りに開花。実の入りがよろしくありません。

kuromametori2011-2.jpg 

ぎゃらりぃです。「唐津街道畦町宿絵図」和手ぬぐいを作成、販売(1000円)しています。伝統の「注染」です。

karatukaidoutenugui.jpg 

娘の菓子工房はこちらです。

 http://www.kankanbou.com/azemichi/

★古民家ぎゃらりぃ畦ブログを「第3回二川秀臣『唐津街道版画展』」に更新しました。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/  

[ドコモ提供]*今日の川柳*[ドコモポイント] 

  セールスマン車を止めて舟を売り


nice!(26)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 26

コメント 10

ko-cha

素敵な手拭ですね!
人気が出ると良いですね。
私は手拭い好きでいろいろ集めていますよ。
「注染」というのはどんなものなのでしょう?
by ko-cha (2011-10-17 21:56) 

spatraveler

こちら東海地方ですが、以前は水菜はあまり使いませんでした。
今では鍋物によく使います。
by spatraveler (2011-10-18 00:36) 

olegon

こんばんは。
そうですねぇ。あまり水菜は入れないですねぇ。
やはり春菊(菊菜)の方が多いですね。
by olegon (2011-10-18 02:13) 

やおかずみ

水菜はいいですね。しゃりしゃりした食感がいいです。
by やおかずみ (2011-10-18 07:59) 

とりのさとZ

(下の句)

 自動車産業

 苦難続く

 タイ・日本
by とりのさとZ (2011-10-18 12:49) 

夏炉冬扇

ko-cha さんこんばんは。
注染は和てぬぐいの伝統技法です。裏表染まるので色落ちしません。「型」の中に染料を注ぐからそういうのでしょうか…
手ぬぐいコレクターですか。面白いご趣味です。
by 夏炉冬扇 (2011-10-18 18:34) 

夏炉冬扇

spatraveler さんこんばんは。
新規進出野菜でしょうか。こちらでは春菊優位ですね。
by 夏炉冬扇 (2011-10-18 18:36) 

夏炉冬扇

olegon さんこんばんは。
鍋物の季節そろそろ近づいて来ました。春菊活躍だ。
by 夏炉冬扇 (2011-10-18 18:36) 

夏炉冬扇

やおかずみさんこんばんは。
確かにシャリシャリ野菜ですね。
by 夏炉冬扇 (2011-10-18 18:37) 

夏炉冬扇

とりのさとZ さんこんばんは。
近くにトヨタの九州工場があります。
by 夏炉冬扇 (2011-10-18 18:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0