SSブログ

畑日誌2901-人型看板 [日記・雜感]

9月27日(土)

いい秋空。ぎゃらりぃの槇の木、甥っ子が剪定してくれてすっきり。

azemaki.jpg

早朝、カツオ菜蒔きました。

katuonafukuro.jpg 

発掘現場、今日は「泥炭」が出ていました。ここは縄文時代?湿地帯だった証拠。

deitan.jpg 

午後、町興しの「人型看板」を知人の画家さんがボランティアで描いて下さいました。明日も続きます。

hitogatakanban.jpg  

唐津街道畦町宿保存会のブログはこちら(9/12「第2回唐津街道畦町宿祭り」こんなことするよ更新)。

http://azemachisyuku.blog.so-net.ne.jp/

★娘のお菓子ブログはこちらです。

http://www.kankanbou.com/azemichi/ 

[演劇]「ぎゃらりぃ畦」ブログ、9月「植木ヒトミ創作バッグ展」に更新(8/27)。

 http://aze.blog.so-net.ne.jp/

◆今日の川柳

   壁障子昨今加えてGPS


nice!(63)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 63

コメント 15

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

槇の木がサッパリしましたね。。
上の線は、電線ですか?
今日は肌寒かったです。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-27 20:03) 

sarusan

ちじれ小松菜に良く似てますが、私も後半はちじれ小松菜を播きます。
by sarusan (2014-09-27 21:06) 

green_blue_sky

こんばんは。
発掘現場で泥炭・・・縄文時代、湿地帯だったですね~
by green_blue_sky (2014-09-27 21:09) 

ja1nuh

かつお菜いいですね。 収穫が楽しみデスね。
by ja1nuh (2014-09-27 21:25) 

みぃにゃん

縄文時代のですか!結構大きい塊ですね!
絵すばらしいですね~
by みぃにゃん (2014-09-27 23:19) 

斗夢

槇は樹形を整えるために竹で上を押さえるんですよね。
by 斗夢 (2014-09-28 06:16) 

さとし

ぎゃらりぃの外観初めてみましたが、想像していた感じと随分違ってましたよ。
by さとし (2014-09-28 06:24) 

YUTAじい

おはようございます。
見事な剪定です・・・素晴らしい!

by YUTAじい (2014-09-28 06:29) 

やおかずみ

そろそろ庭の木の剪定の季節ですね。
by やおかずみ (2014-09-28 10:38) 

sako

おはようございます。
もういくつ寝ると〜♪
お正月の”かつお菜”今から準備ですね!
by sako (2014-09-28 11:28) 

ねじまき鳥

人型看板、いい感じですね。

by ねじまき鳥 (2014-09-28 11:53) 

リュカ

発掘でいろいろ分かる。面白いですね^^
by リュカ (2014-09-28 14:12) 

おじゃまま

去年の暮れに食べて、カツオ菜のファンに。
種を買おうか、ちょっと迷ってます。。
(育てるスペースの問題で・笑)
by おじゃまま (2014-09-28 22:03) 

michi

私も泥炭に興味がありました。"泥炭"の中には化石がたくさん入っていることがあります。当時育っていた草木の種子や実が、当時の植生や気候を教えてくれました。(2万年前のものからはミツガシワなど寒冷地の植物の種子が出たこともあります)
by michi (2014-09-29 10:19) 

そらへい

等身大に近い大きな看板ですね。
by そらへい (2014-09-30 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント