SSブログ

畑日記6403-平安の瓦 [日記・雜感]

2月3日(土)

曇りから雨。7度。

朝、今日は妻作のパンとかき餅です。パン(メロンパン・あんぱん)、妻2個私1個。かき餅(大豆入り)1枚私。歳とったら「仲良し・仲良し」。

DSCN0397.jpg

ぎゃらりぃ営業日なので畑は短時間。竹伐りの一番奥。棕櫚の木が倒れていました。

DSCN0401.jpg

収獲。サニーレタス・アスパラ菜・春菊。

DSCN0398.jpg

ぎゃらりぃ、正月用の軸を2月向きの「春望」に替えました。杜甫の五言律詩ー国破山河在・城春草木深・感時花濺涙・恨別鳥驚心 烽火連三月・家書抵萬金・白頭掻更短・渾欲不勝簪ーの「讃」が右上に

軸春望.jpg

午后、明日の「畦町文化祭(区主催)」へ作品出品。皆さん飾ってます。

DSCN0408.jpg

DSCN0409.jpg

貴重なものを頂きました。平安時代の瓦破片。1100年前のものです。表面を叩いた布目(左)と前面の蓮華の飾り紋様(右)が見えます。

月軒遺跡瓦破片2個.jpg

夕飯で。高野豆腐。ニンジンとアスパラ菜が一緒に煮てあります。

無題.jpg

水木しげるの漫画自伝、最後の6巻目。

001.jpg


★今日の川柳

 田舎では野菜はみんなもらうもの
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー1月「陶器と竹細工展」
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。

nice!(76)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 76

コメント 28

ma2ma2

豆の入ったかき餅をこちらでは、豆餅と言います。
by ma2ma2 (2024-02-03 19:22) 

mutumin

1100年前の瓦、貴重です。素晴らしい!
by mutumin (2024-02-03 19:22) 

Boss365

こんにちは。
畦町文化祭、作品展示あり、面白そうです。
「平安時代の瓦破片」は貴重、藤原文化モノかな?
ところで「みんなもらうもの」野菜、有り難いですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-03 20:04) 

もーもー

高野豆腐美味しいですね、大好きです
by もーもー (2024-02-03 20:32) 

なんてん

1100年前の瓦は、布の跡がついていますね。こちらでは「不破関」から出土した瓦が布の跡がついています。うちにも二枚ほどあります。不破関発掘の折出てきたもので、「一枚もらえませんか」とお願いすればあげますとは言えませんが、黙って持っていかれる分には何も言えませんね」ということで、黙って持って帰ったものです。「夏炉冬扇さんのものとはちょっと違う布目ですけど。
by なんてん (2024-02-03 21:43) 

とし@黒猫

竹は枯れて折れると、後始末が厄介ですよね。
小型チェーンソーで切って、小分けして運搬でしょうか。
by とし@黒猫 (2024-02-03 21:46) 

skeptics

菓子パンもいろいろありますが、私はアンパンが一番です。
by skeptics (2024-02-03 22:13) 

hagemaizo

地域活動の素晴らしさに感動。
by hagemaizo (2024-02-03 22:42) 

mm

おはようございます^^
かき餅って本当に懐かしい。昔は火鉢に焼き網載せて、おしゃべりしながら焼いたものです。
収穫されたお野菜って露地栽培ですよね? この寒い時でもできるのですねぇ~
by mm (2024-02-04 05:53) 

斗夢

上げたりもらったり。
向こう三軒両隣・・・昔のこと。
by 斗夢 (2024-02-04 06:52) 

mayu

昔の人は、どんな暮らしをしていたのでしょうね。
残された破片だけじゃ、全体は想像できないですね。
by mayu (2024-02-04 08:25) 

kazukun2626

1100年前の瓦の破片
ロマンを搔き立てますね~
お餅大好きです
by kazukun2626 (2024-02-04 08:40) 

Take-Zee

おはようございます!
朝のサラダ・・・
レタスがずっと高いので三浦のキャベツで
代用しています!
by Take-Zee (2024-02-04 09:26) 

yoko-minato

平安時代の瓦の破片・・・お宝に
なりますね。
文様が描かれていてその時代の
人たちの何かが覗いしれそう!!
by yoko-minato (2024-02-04 10:09) 

ソニーファン

夏炉冬扇さんへ

「山口ラーメン店紀行」のソニーファンです。
この度、引っ越しをしました。
先は「https://ramen-in-yamaguchi2.blog.ss-blog.jp/」になります。
今後ともよろしくお願いいたします!
by ソニーファン (2024-02-04 10:17) 

横 濱男

歳とったら「仲良し・仲良し」・・・コレ一番(平和)ですね(^^)
by 横 濱男 (2024-02-04 11:24) 

ムサシママ

「春望」漢詩は分かりませんね~(-_-)
国破れて山河ありですね
瓦破片にロマンを感じます
by ムサシママ (2024-02-04 11:34) 

やおかずみ

平安時代の瓦破片、貴重なものですね。。
by やおかずみ (2024-02-04 11:36) 

リュカ

発掘バイトしてたとき、平安時代の瓦はわりと出ました^^
by リュカ (2024-02-04 11:59) 

プー太の父

私も子供の頃は黒豆入りの餅が大好きでした。
最近は家庭で餅つきをしなくなったので
もう何十年も食べたことありません。
by プー太の父 (2024-02-04 13:12) 

みぃにゃん

夫婦で分け合うって小さな幸せ感じますね。節分豆まきはしていませんが恵方巻は食べました。
by みぃにゃん (2024-02-04 14:54) 

kiyotan

お餅は好物です。 醤油につけてもお雑煮にも
美味しいですね 焼いたのがいい
by kiyotan (2024-02-04 15:00) 

okko

仲良しが一番、一番!!!
その瓦の欠片、価値がありそうな・・・いいですねぇ、好きです、そういうの。
by okko (2024-02-04 15:12) 

wildboar

この時期の文化祭は珍しいですね。
奥様の出展は陶芸作品でしょうね。
by wildboar (2024-02-04 16:15) 

ヤッペママ

「田舎では野菜はみんなもらうもの」
子供の頃そのようだったかと…
by ヤッペママ (2024-02-04 16:33) 

うつぼ

平安時代の瓦、昔と言うと縄文時代のイメージしかないのですが、
模様がどこか落ち着いた感じですね。
最近縄文時代の発掘のドキュメンタリーを観たばかりで、気になって
しまいました。(^-^)
by うつぼ (2024-02-04 20:35) 

OJJ

田舎では野菜はみんなもらうもの
   付け句
そして悲しく唄うもの?

平安時代の瓦、興味ありますね~淡路島の銅鐸も面白い!
by OJJ (2024-02-05 10:35) 

tarou

アンパンにかき餅、美味しそうです。

by tarou (2024-02-05 13:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント