畑日誌5965-新装開店 [日記・雜感]
11月15日(火)
家の車庫の100円野菜に、「無農薬野菜」の幟を立てました。新装開店!特売日なぞ作らんといかんかな?
畑。秋ジャガ3株掘りました。秋は春より入りが少ない。
ベニハルカの残り2畝を掘り上げ。
これだけ取れました。
午後、管理機で耕耘。タマネギ苗など植える予定。
ハタケノラ、今朝はエサクレパンチ。
畑の夕日。
ジャガイモ、早速夕飯で煮つけに。
★今日の川柳
掘って運んでおまけの収穫
★娘と3人での「ぎゃらりぃ畦」のブログー11月「植木ヒトミ作品展」
★まちおこしの「唐津街道畦町宿保存会便り」のブログはこちらでご覧になれます。
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちらです。
都内ならあっという間に売り切れの100円無農薬野菜。
もう既に特売でないかと思うな、っと思ったら豊作のベニハルカ。
by hagemaizo (2022-11-15 18:32)
猫パンチくらったのですね。サツマイモがいい出来ですね。
by ヤマカゼ (2022-11-15 18:45)
無農薬野菜、特売日とか作るのですね。
by ma2ma2 (2022-11-15 18:46)
立派なお宅ですね、車庫があるのは羨ましいです。
by johncomeback (2022-11-15 19:46)
私も以前、秋ジャガ作りましたが
やはり春より少なかったですね。
タマネギの苗、これからですか。
所に寄って植える時期違うんですね。
by そらへい (2022-11-15 20:02)
秋じゃがも美味しいですよね。
by ritton2 (2022-11-15 20:06)
ベニハルカ、大量収穫でおめでとうございます。
野菜のガレッジセール、特売日は100円より安くなるわけですかね。
by なんてん (2022-11-15 20:31)
ジャガイモの収穫は、春だけだと思っていました(-_-;)
by mayu (2022-11-15 21:12)
玉葱、こちらより1カ月遅く植えて、1カ月早く収穫出来るんですね。
by mutumin (2022-11-15 22:39)
いい幟ですねえ。
幟をいろいろ作ると野菜作りも大変になりませんか。
by wildboar (2022-11-15 23:05)
こんにちは。
ベニハルカ、大量に収穫ですね。徐々に実も大きくなっている印象です?
畑ノラちゃん「エサクレパンチ」(爆)・・・
九州場所なので「張り手」の可能性ありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-15 23:34)
じゃがいもを煮つけたり、
肉じゃがなどにすると、
美味しいですよね。
by とし@黒猫 (2022-11-16 00:42)
無人販売所なんですね。あっという間に完売の予感ですね。
by kou (2022-11-16 08:00)
無農薬で100円なら特売日は要らないと思いますよ
by こんちゃん (2022-11-16 08:12)
無農薬で 100円 安いですね
新鮮だし 羨ましいです(^^)/
by もーもー (2022-11-16 09:08)
こんにちは!
近ければ毎日のように買いに行きますのに。。。
残念です!
by Take-Zee (2022-11-16 09:34)
ご近所だったら買いに行きたいです^^
畑ノラちゃん、エサクレパンチ激しそう^^
by リュカ (2022-11-16 14:03)
サツマイモの収穫量みてびっくり。今年はいつもよりサツマイモ少ないです。
by みぃにゃん (2022-11-16 14:10)
私の散歩道にも100野菜の店があったのですが、最近閉店して寂しいです。
by やおかずみ (2022-11-16 16:10)
こんにちは
私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。
https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html
or
https://youtu.be/bBCC1qaOkWw
幸せな人生をお祈りします……ありがとう
by islam (2022-11-17 03:15)
新装開店、繁盛するといいですね。
畑ノラ君、ご飯の前には遊んでくれますね(^^♪
by tarou (2022-11-17 08:06)
掘って運んでおまけの収穫
前句
眺むれば畝にアチコチ顔見せる
by OJJ (2022-11-23 13:38)