畑日誌6350-刀傷 [日記・雜感]
3月22日(金)
晴れ、18度。暖かでいい天気。
朝は妻作のパン+リンゴ。2人分、器妻作。メロンパン・高菜パン・ロールパン・クリームパン。私は高菜とロール。
下の段の畑です。ここが一番広くて沢山植えている。
ムラサキケマン、いい日差し。
ノイチゴの花。
白ニャン、ノービノビ。
別の畑(ここは日当たりがいい)に植えた(3/8日)春ジャガ、早くも芽が出だしました。
お向かいの家で。利休梅の花。
隣部落の旧庄屋さん宅を訪ねました。江戸時代からの家です。もう今、こういう家は建ちません。
明治6年「筑前竹槍一揆」でつけられた「刀傷」があるらしい…と尋ねたのですが…?
夕飯でイカ大根。
★今日の川柳
秋元さん厚かましいにもほどがある
★家族3人で営む「ぎゃらりぃ畦」ブログー3月「よしいいくえモビール展ー春の便り」」ーよしいいくえさん
★畦町宿保存会のフェイスブックはこちらから
★娘の「菓子工房aze」ブログはこちら、
★ジャムの通販サイトもあります。こちら。
庄屋さんのオタクはやはりすごいですね。
うちは小作でした。
りんごみかん、果物がいつもついてバランスがいいです。
by なんてん (2024-03-22 19:44)
こんばんは、大寒桜(大船フラワーセンター)に
コメントを有難うございました。
こちらの山には、山桜が多くもう少しすると
山が白く見える様になります。
朝から自家製カシパンが美味しそうです(^^)v
by tarou (2024-03-22 19:53)
温泉5回入って来ました!
長崎の料亭には坂本龍馬が着けた刀傷がある柱があるそうです。
by ma2ma2 (2024-03-22 19:59)
庄屋さんの家は立派ですね。
大事にしたいものです。
by mutumin (2024-03-22 20:01)
奥様のパン、いつも美味しそうですね~
イカ大根もそそります。
by ritton2 (2024-03-22 20:04)
穏やかに春が見えました。
by hagemaizo (2024-03-22 21:19)
こんにちは。
朝食は甘くカロリー高めのメロンパンを食べたい感じですが・・・
高菜パンも美味しそううですね。
白ニャンズの「ノービノビ」ですが・・・
パーのお手手が可愛く、ニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-03-22 21:44)
ジャガイモ芽が出ましたか
早いですね、流石庄屋さんです
凄い家ですね
by kazukun2626 (2024-03-22 22:34)
庄屋さんの家は、さすがに、大きいですね。
維持するのが大変そう。
by テリー (2024-03-22 23:38)
りんごは健康食品ですね。
by skeptics (2024-03-22 23:47)
江戸時代から、何度ぐらいメンテナンスされたのでしょうか。
費用は自治体に出させたいですね。
by いっぷく (2024-03-23 01:58)
ムラサキケマン、もう永い間見ないような気がします。
当たり前なんでしょうが、庄屋さん宅、見事!
by mm (2024-03-23 06:37)
ハチジョウクサイチゴの花を見ています。
by 斗夢 (2024-03-23 06:46)
ムラサキケマン 初めて目にします(*'▽')
なんだか不思議な色彩と形ですね。
by mayu (2024-03-23 07:45)
昔の家は 立派でしたが・・・
今は 維持するのが大変・・・
by もーもー (2024-03-23 08:00)
ニャンズの「にゃぱー!」って開いたお手々が大好きw
ここに指を絡めてにぎにぎしたい^^
あおくんとはニギニギしあって昼寝しますよw
by リュカ (2024-03-23 08:20)
明治6年「筑前竹槍一揆」、「刀疵」などさすが歴史を感じる雰囲気ですね。
by やおかずみ (2024-03-23 10:03)
こんにちは~~ご無沙汰しました。
植物は正直ですね、ムラサキケマン咲きましたか^^
歴史のある建物は、その国の歴史を感じます。
by せつこ (2024-03-23 10:15)
旧庄屋さんのお宅は凄いですね
長い廊下と歪んだ手作りのガラスは今では貴重品です
野イチゴの花はウチの庭にもありますがこの実は食べられるのか
いつも???です
by ムサシママ (2024-03-23 10:28)
元庄屋さんの家・・・素晴らしいですね。
本当にもうこういう家は建てられませんよね。
私は古民家を改装して住むのが夢でした。
今日の川柳・・・本当にその通りです。
by yoko-minato (2024-03-23 11:04)
うちは、りんごは「ふじ」を買います。
ほどよいです。
by とし@黒猫 (2024-03-23 15:40)
利休梅って、名前からしていい感じです。どこか懐かしい邸宅ですねぇ。ここまで立派ではありませんけれど、子供時代は純日本風の家に住んでいましたから、何となく雰囲気が分かるような気がします。
by okko (2024-03-23 15:41)
いか大根、味が沁みて美味しそう。。。
日本酒呑みたくなっちゃいました。(^-^)
by うつぼ (2024-03-23 15:50)
旧庄屋さん宅立派ですね
ムラサキケマンも咲きだしましたか…早いなぁ
霜注意報の連日でも もう春ですね♪
by ヤッペママ (2024-03-23 16:09)
このパン2つはけっこうなボリュームですね。
ノービノビ写真、いいタイミングで撮れました。
by wildboar (2024-03-23 16:48)
ヨガの猫のポーズで伸びていますね
猫は体が柔らかいですね
朝のパンと果物美味しそう あとは豆乳でしょうか
by kiyotan (2024-03-24 10:15)